運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-07-14 第186回国会 衆議院 予算委員会 第18号

「いわゆる「武力の行使との一体化」論はその役割を終えたものであり、このような考えはもはやとらず、政策的妥当性の問題として位置付けるべきである。」と、結構強目に否定的なニュアンスが出ておるわけです。  

桜内文城

1985-06-06 第102回国会 衆議院 社会労働委員会 第24号

ただ、現在の改正案につきましては、中児審の御意見でも見られますように、財政状況あるいは出生率状況ということを考えれば、二子からということも政策的妥当性があるのではなかろうかという御判断もございますし、我々としても支給期間、それから支給額——不十分ではございますが支給額との兼ね合いから、当面今回の改正では第二子以降を対象とさしていただくというような改正案を提案さしていただいておるわけでございまして、

小島弘仲

1985-04-12 第102回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

例えば支給対象児童の範囲につきましても、本来第一子からだけれども、現在の財政状況あるいは最近の出生数の動向を勘案すれば、当面第二子からを支給対象とすることにも政策的妥当性が認められるという事項でございます。  支給額は、児童養育費を公的に分担するという観点から、ある程度価値ある額を確保することが妥当であろう。  

小島弘仲

1977-04-20 第80回国会 衆議院 大蔵委員会 第22号

これらの増税対策は、税負担能力の点や、さらに需要の縮小をもたらさないという景気政策の両面から見て、政策的妥当性を持つものであります。  特に、税収額の大きな利子配当所得課税の強化については、政府の昨年秋の方針では、五十三年一月実施ではなく、本年度後半からをもくろんでいたはずであります。

山田耻目

1970-03-06 第63回国会 衆議院 予算委員会 第11号

それは憲法の規定の上からいいますと、言論、出版、集会、結社の自由はこれを保障するというように端的に規定しておりますけれども、経済生活自由あたりになりますと、いま申し上げたように、その権利の内容それ自身が公共福祉に適合するようにという制約をもともとかぶっておるわけでございますので、だいぶ話が違うというのと、それからその場合の公共福祉のあり方というものは、社会的、政策的妥当性といいますか、国民がどう

高辻正巳

  • 1